Pythonスクリプトで非ASCIIテキストを使用しようとすると、「SyntaxError: Non-ASCII character …」または「SyntaxError: Non-UTF-8 code starting with …」というエラーが発生します。

PYTHON3 チュートリアル

Pythonスクリプトでの非ASCII文字の使用

Pythonスクリプトで非ASCII文字を使用しようとすると、「SyntaxError: Non-ASCII character …」や「SyntaxError: Non-UTF-8 code starting with …」というエラーが発生することがあります。これらのエラーは、Pythonがソースコードを正しく解釈できない場合に発生します。特に、ソースコードがUTF-8エンコーディングでない場合に問題が起こることが多いです。ここでは、その原因と解決策を明確な例を用いて説明します。

原因とその対策

Python 3では、ソースコードはデフォルトでUTF-8として解釈されるため、通常は非ASCII文字に対応しています。しかし、Python 2ではデフォルトのエンコーディングが異なるため、非ASCII文字を含む場合はエンコーディングを指定する必要があります。以下に、その具体的な例を示します。

サンプルコード1: Python 2でのエンコーディング指定

Python 2で非ASCII文字を扱う場合、ファイルの先頭にエンコーディングを指定する必要があります。次の例では、UTF-8エンコーディングを指定しています。

# -*- coding: utf-8 -*-
print("こんにちは、世界!")

このコードを実行すると、次のように出力されます。

こんにちは、世界!

サンプルコード2: Python 3でのUTF-8文字列

Python 3では、デフォルトでUTF-8が使用されるため、特にエンコーディングを指定しなくても非ASCII文字を扱うことができます。以下の例を見てみましょう。

print("こんにちは、世界!")

このコードを実行すると、Python 3では問題なく次のように出力されます。

こんにちは、世界!

サンプルコード3: バイト文字列の使用

非ASCII文字をバイト文字列として扱う場合は、エンコーディングを明示的に指定してデコードする必要があります。次の例では、UTF-8でエンコードされたバイト列をデコードしています。

# バイト文字列の定義
byte_str = b'\xe3\x81\x93\xe3\x82\x93\xe3\x81\xab\xe3\x81\xa1\xe3\x81\xaf\xe3\x80\x81\xe4\xb8\x96\xe7\x95\x8c\xef\xbc\x81'
# デコードして文字列に変換
decoded_str = byte_str.decode('utf-8')
print(decoded_str)

このコードを実行すると、次のように出力されます。

こんにちは、世界!

まとめ

Pythonで非ASCII文字を扱う際のエラーは、主にエンコーディングの問題に起因します。Python 2ではエンコーディング指定が必須である一方、Python 3ではデフォルトでUTF-8が使用されるため、特に指定する必要はありません。また、バイト列を扱う場合には、適切なエンコーディングでデコードすることが重要です。これらのポイントを押さえておけば、非ASCII文字を使ったPythonプログラミングもスムーズに行えるでしょう。

Pythonスクリプトで非ASCIIテキストを使用しようとすると、「SyntaxError: Non-ASCII character …」または「SyntaxError: Non-UTF-8 code starting with …」というエラーが発生します。これは、Python 2系ではデフォルトでASCII文字セットが使用されているためです。非ASCII文字を含むテキストを扱う場合、Pythonのソースコードの冒頭に以下の行を追加することでエラーを回避できます。

“`python
# -*- coding: utf-8 -*-
“`

この行を追加することで、PythonはUTF-8エンコーディングを使用してソースコードを解釈し、非ASCII文字を正しく扱うことができます。このようにして、Pythonスクリプトで非ASCIIテキストを使用する際に発生するエラーを解決することができます。

購読
通知
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments